-
Microsoft 365 ワークフロー投稿日:2021/04/27 | 最終更新日:2022/04/06
SharePoint でワークフローをつくる。無料でできる限界とは?
SharePoint Online では、経費精算や稟議申請などのワークフローシステムを無料でつくることができます。SharePoint と Power Automate を活用してワークフローシステムをつくる方法について説明するとともに、無料でできることの限界について説明します。
-
Microsoft 365 SharePoint投稿日:2021/04/12 | 最終更新日:2022/04/03
SharePoint のリストを使いこなして業務効率に活用しよう
Microsoft 365 で提供されているサービスに SharePoint があります。複数人でデータを管理でき、利便性が高いので、導入している企業も多いです。SharePoint の中には「リスト」という機能があります。今回は SharePoint のリスト機能の活用方法や機能を説明していきます。
-
Microsoft 365 SharePoint投稿日:2021/04/12
使いにくいと感じる SharePoint を上手に業務に活かす方法とは?
SharePoint を社内の情報共有ツールの要にしている企業や今後導入を検討している企業は多いです。SharePoint はとりかかりこそ難しそうにみえても、実は今までに Word や Excel などの Microsoft 製品を扱ったことがある人であれば、使い方もマスターしやすく非常に便利なツールなのです。今回は、SharePoint が使いにくいと感じる方に向けて、なぜ使いづらい・使いにくいと言われてしまうのか?その理由と SharePoint で抑えておきたい機能や使用目的、活用方法の紹介をします。
-
Microsoft 365 SharePoint投稿日:2021/04/12
データが散乱したファイルサーバーを SharePoint で整理
社内データを雑多にファイルサーバーへ格納していませんか?ファイルサーバーに比べ、SharePoint では文書管理やデータ集計、ポータル形式での情報共有・共同編集ができるので、内容確認までの時間や引き継ぎ時間が短縮され、業務効率が改善します。
-
Microsoft 365 SharePoint投稿日:2021/04/05
【徹底解説】SharePoint アプリのわかりやすい概念
SharePoint は役立つサービスですが、挫折する人の多くは「アプリ」の概念が理解できずに混乱して挫折します。この記事では、複雑化した SharePoint のアプリの概念について、わかりやすく解説します。SharePoint において「アプリ」と言うと、まず以下の2種類あるため混乱するようです。
-
Microsoft 365 ワークフロー投稿日:2021/04/05
【徹底解説】Microsoft 365(Office 365)の活用方法~ワークフロー編~
テレワーク化が進んだ現在、企業での働き方は業務改善と紐づいて変わっています。なかでもワークフロー(組織の意思決定までの流れ:担当者が申請した案が上司に承認されたり決済されたりするまでの業務)は、業務改善の的として注目を集めています。実はMicrosoft製品を使うことで、ワークフローをデジタル化・自動化し、時間や労力、コミュニケーションのコストを大幅に削減でき、業務効率の改善や生産性の向上ができます。
カテゴリー
- Microsoft 365