Copilot in Windows で何ができる? 特徴と便利な機能を解説

Copilot in Windows で何ができる? 特徴と便利な機能を解説


目次[非表示]

  1. 1.Copilot in Windows とは
  2. 2.Microsoft 365 Copilot との違い
  3. 3.Copilot in Windows の主な機能
    1. 3.1.自然言語での操作
    2. 3.2.アプリケーションとの連携
    3. 3.3.PDF 文書の要約
  4. 4.まとめ
  5. 5.Microsoft 365 無料相談実施中


Windows 11 へのアップデートに伴い、Copilot in Windows が標準搭載されるようになりました。

Copilot in Windows は、AI(人工知能)を搭載した対話型のアシスタント機能です。業務での資料作成やアプリケーションの設定などに活用すれば、作業効率の向上につながることが期待できます。

Windows 11 へのアップデートや Copilot in Windows の導入を考えている企業のなかには「Copilot in Windows とは何か」「Copilot in Windows を使って具体的に何ができるのか」と気になる方もいるのではないでしょうか。

この記事では、Copilot in Windows の基礎知識や特徴、主な機能について解説します。


Copilot in Windows とは

Copilot in Windows とは、Windows に組み込まれている AI 機能のことです。

Windows 11 から標準搭載されており、発表当初は“Windows Copilot”と呼ばれていましたが、2023 年 9 月 26 日の正式リリースとともに“Copilot in Windows”に統合されました。

copilot は“副操縦士”を意味しており、ユーザーの指示や質問の意図を汲み取り、求めている回答を推測して表示する仕組みとなっていることが特徴です。言語モデルには、対話型の AI として登場した ChatGPT と同じ GPT-3 が採用されています。


▼Copilot in Windows の特徴

  • Windows 11 のデスクトップにあるタスクバーからチャット形式で質問ができる
  • Windows 11 にあるアプリケーションやプログラムで利用できる
  • コンテンツのリライトや要約、説明などを指示できる
  • Bingや ChatGPT のプラグインを使用できる


Windows で情報検索をしたり、Windows 11 の設定を行ったりする際のアシスタントとして、ユーザーをサポートしてくれます。


※Bing は、マイクロソフト社が提供する検索エンジンサービスです。



Microsoft 365 Copilot との違い

マイクロソフト社は、AI機能が備わった Microsoft 365 Copilot というサービスも提供しています。

Microsoft 365 Copilot は、Microsoft 365 のアプリケーションに組み込まれている AI によるアシスタント機能のことです。Copilot in Windows と搭載されているAIの言語モデルに違いがあります。


▼言語モデルの違い

サービス名
言語モデル
Copilot in Windows
GPT-3
Microsoft 365 Copilot
GPT-4


GPT-3 と GPT-4 の言語モデルは、どちらもアメリカの AI 研究機関となる OpenAI によって開発されました。しかし、言語処理の能力は異なります。

GPT-3 は、対話形式でのメッセージのやり取りによって情報提供やアドバイスを受けられる機能が中心となります。

これに対して GPT-4 は、文書の生成や質疑応答、文書における概要の要約、データ分析、自動翻訳などの幅広い機能が備わっており、GPT-3 よりも高度かつ複雑な処理にも対応しています。


なお、Microsoft 365 Copilot についてはこちらの記事で詳しく解説しています。併せてご確認ください。

  Microsoft 365 Copilot とは? AI を用いたサービスの基本機能と活用例 近年、産業分野や社会インフラなどのあらゆる領域でAI(人工知能)の活用が加速しています。企業の業務においても、人の手による作業の迅速化や精度の向上などの業務効率化を図るために 、AI が活用されています。 そうしたなか、Microsoft Excel(※)や Microsoft Word(※)などの Office アプリケーション(以下、アプリ)を提供する Microsoft 社は、AIを用いた新たなサービス『Microsoft 365 Copilot(※)』を2023年3月に発表しました。企業担当者さまのなかには、「Microsoft 365 Copilot とはどのようなサービスなのか」「業務にどのように活用できるのか」などと気になる方もいるのではないでしょうか。 この記事では、Microsoft 365 Copilot の特徴と基本機能、業務での活用例について解説します。 ez office



Copilot in Windows の主な機能

Copilot in Windows を活用すると、ユーザーの指示によってさまざまな作業・タスクを実行できるようになり、業務の効率化を図れます。主な機能には、以下が挙げられます。


自然言語での操作

Windows 11 の設定や操作をテキストの自然言語入力で行えます。

業務やスケジュール管理に使用するアプリケーションの設定を変更したり、アクセスしやすいように整理したりすることが可能です。


▼自然言語で操作できる Windows の設定例

  • ダークモード・ライトモードを切り替える
  • スクリーンショットを撮影する
  • 音量を調節する
  • 壁紙を変更する


アプリケーションとの連携

Copilot in Windows は、Windows 11 内にあるさまざまなアプリケーションやサービスと連携させて利用することが可能です。

手動でアプリケーションやサービスを探すことなく、デスクトップのサイドバーからシームレスにアクセスできるようになります。


▼アプリケーションとの連携例

  • Adobe Express※1と連携して、Copilot in Windows に入力したイメージに基づいた画像を生成する
  • Microsoft Teams※2と連携して、Copilot in Windows に業務データを読み込ませて整理する
  • 検索エンジン型の AI となる Bing Chat※3と連携して、Copilot in Windows に入力した要求に応じた情報の検索・抽出を行う


※1…Adobe Express は、Adobe 社が提供する画像編集ツールです。

※2…Microsoft Teams は、マイクロソフト社が提供するサービスです。

※3…Bing Chat は、マイクロソフト社によって開発された GPT-4 による検索エンジンです。


PDF 文書の要約

PDF ファイルを Copilot in Windows にドロップして読み込ませると、自動で文書の内容を要約させることも可能です。

長文の文書を人の手で整理することなく AI が自動で要約してくれるため、スピーディに内容を理解できるようになるほか、文書を作成する際のベースづくりとしても役立ちます。


▼要約機能の活用例

  • 既存の文章をリライトして、文字や構成を読みやすく整える
  • 膨大な報告書を要約して、プレゼンテーション用の資料に活用する



まとめ

この記事では、Copilot in Windows について以下の内容を解説しました。


  • Copilot in Windows の概要
  • Microsoft 365 Copilot との違い
  • Copilot in Windows の主な機能


Windows 11 から標準搭載された Copilot in Windows は、ChatGPT と同じ GPT-3 の言語モデルが採用されており、対話型のアシスタントとして利用ができます。

ユーザーが自然言語で指示を行うことで、AI が情報を抽出・表示したり、人が行っていた作業を自動で実行したりできるようになります。

Windows 11 の設定やアプリケーションとの連携、PDF 文書の要約などに活用すると、業務の効率化に役立てられます。

ez office 』では、マイクロソフト社が提供する Windows OS と親和性の高い Microsoft 365 を活用したさまざまな業務改善支援サービスを提供しております。詳しくは、こちらの資料をご確認ください。

  資料ダウンロード | ez office | Microsoft 365 を活用し、貴社の業務改善を実現します。 ez office の資料ダウンロードページです。ez office は、Microsoft365 を活用した業務改善の支援など働き方改革を実現するサービスをご提供いたします。 ez office

Microsoft 365 無料相談実施中

業務効率化などを背景に、Microsoft 365 の導入、活用に関して、​お困りごとはございませんでしょうか?​

  • 自社の規模や業務に合わせた料金プランを選びたいが、どれが適しているか分からない
  • ​​​​​​​Microsoft 365 の導入を検討しているが、設計・構築・運用方法などの知見がない
  • Microsoft 365 の ​​​​​​​SharePoint で社内ポータルサイトを構築しているが、社員の活用が定着しない​

ネット上には多くの情報があり、調べるのも大変ですし、自社にとって何がいいのかイメージするのも難しいですよね。​
当社ではそんな皆様に向け、無料相談会を実施しております。​
お客様のお悩みやご要望に合わせた個別相談も承っておりますので、​是非、お気軽にお問い合わせください。​
私たちと一緒に、業務改善をスタートさせませんか?

Microsoft 365 に関する無料相談のお問い合わせはこちら

ez office の関連サービス

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください

ez office の各サービスについての
資料をダウンロードいただけます

お電話でのお問い合わせはこちら

私たちも、 Microsoft 365 のユーザです。
貴社と同じ悩みを抱え、それを解決するための独自のソリューションを提供します。

ページトップへ戻る